精神看護学教室が担当する科目一覧

各科目のシラバスは、兵庫県立大学のウェブサイトをご覧下さい

 

授業

精神健康看護論(2回生)

こころの健康に関連する諸理論および法律・制度についての知識を習得し、精神保健看護を取り巻く現在の課題について、習得した知識をもとに考察を深めます。

精神障害看護論(3回生)

様々な精神障害をもちながら生きる人々とその家族の体験についての理解をもとに、アセスメント技法、コミュニケーション技法、対人関係論に関する知識を用いながら、セルフケアモデルをベースとした、看護実践技法を学びます。

実習

生涯広域健康看護実習(3回生)

精神障害をもつ人への理解を深め、患者との関係性をもとに、セルフケアに基づく看護過程の展開を体験的に学びます。精神科病棟に入院中の患者1名を受け持ち、2週間の実習を行います。

統合看護実習(4回生)

精神科病棟に入院中の患者を受け持ち、地域生活に目を向けながら、看護援助を展開することにより、一連の看護過程を体験的に学びます。病棟実習に加え、精神科訪問看護実習、精神科デイ・ケア実習、精神科外来見学実習を含めて、4週間の実習を行います。


研究(精神ゼミ)

実践研究(4回生)

看護の統合的な実践能力を高め、実践を向上させる姿勢および研究的な態度を養います。ゼミナール形式で、文献検討、フィールドワークを展開するなかで、研究的に課題レポートとしてまとめ、発表することを目指します。